南海放送50年史
348/358

3418.2レニングラードサーカス公演 丹原、城辺、大洲も8.15ラジオ愛称募集「Nancy16」に8.22宇和島情報カメラ運用開始9.12「水路記念日」に海上保安庁 ラジオの海上交通安全への貢献で表彰9.18県レクレーション大会「もぎたて名店街」に5,000人9.29宇和島、大洲、御荘のラジオ局周波数1116kHzにこれにより新居浜以外が1116kHz11.5伊予三島市市制40周年記念 四国ふれあいフェスタ伊予三島’94を開催11.6高速開通記念 ラジオ中継イベント『とおりゃんせ~川内』放送11.16ラジオ1116kHzにちなみ「Nancy-16」の日制定 ファンとの集いなど開催1.17午前5時46分「阪神淡路大震災」発生ラジオ、テレビで特別編成1.18『大震災被害』に義援金呼掛け 14,321,727円の募金1.20震災被災地にラジオを送ろうキャンペーン177台集まる1.22愛媛県知事選挙 ラジオ、テレビで特番2.6テレビ小型中継車火入れ式3.4西条市に住宅展示会場「ジュピア」オープン3.16JRNアノンシスト賞 ラジオ部門『くめさんの空』最優秀賞3.20東京 地下鉄サリン事件発生 マスコミ特別編成で対応3.30民放テレビ放送難視聴解消事業による 日吉テレビ開局4.1NTV系列のフルネット局に4.10機械式テレビ視聴率 調査開始5.1オウム事件 報道応援(小倉)5.16オウム真理教の麻原彰晃逮捕で早朝から特別番組を放送5.19アクティブFAZ、当社などの出資で設立6.1社内LAN稼動6.8民教協中四国研究協議会開催7.13県立松山盲学校の教師がテレビ文字放送を点字と音声に翻訳するソフト開発8.28技術試験衛星「きく6号」エンジントラブルで静止軌道に乗れず10.1エフエム東京 FM文字多重放送「見えるラジオ」の放送開始10.4北海道東方沖地震発生で、各放送局特番編成11.1ニールセン・ジャパン「機械式個人視聴率調査」を開始11.1都営地下鉄全線でAMラジオの聴取可能に11.25ハイビジョン放送 民放7社とNHKで放送を分担する実用化試験に移行12.25衆議院の選挙制度改正にともない政党による政見放送素材の『持ち込み』を認める1.17阪神・淡路大震災でサンテレビ・ラジオ関西・兵庫エフエムの地元民放3社も被災 阪神地区民放が災害情報で活躍2.10民放連 阪神大震災被災地に見舞金1億円2.25全国初の臨時災害FM放送局『FM796フェニックス』が兵庫県庁に開局3.17郵政省 マスメディア集中排除原則を一部緩和4.1愛媛朝日テレビ開局 本放送を開始4.1FM文字多重放送「見えるラジオ」全国放送開始5.15参院比例区選挙の政見放送に手話通訳を認める5.22民放連・放送基準審議会サブリミナル的手法は基本理念に反するとの見解7.8日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋 スペースシャトル「コロンビア」に搭乗7.8北朝鮮 金日成主席死去(82歳)9.4関西国際空港開港(日本初の海上・24時間空港)10.4北海道東方沖地震(M8.1)北方領土内で11人死亡10.13ノーベル文学賞に内子町出身の作家・大江健三郎氏(59歳)11.2年金改革法成立(厚生年金の満額支給開始年齢を段階的に65歳まで遅らせることに)11.16松山自動車道・いよ西条-川内間(35.6㎞)開通12.27文部省 松山市の道後温泉本館を重要文化財建造物に指定1.17午前5時46分、阪神・淡路大震災(M7.2)発生 43万棟を超える家屋損壊 震災による死者総数は6,308人2.287月20日を新祝日「海の日」とする法改正が成立3.20都内の営団地下鉄車内や駅構内に猛毒の神経ガス「サリン」がまかれ、乗客と駅員12人が死亡、重軽傷5,500人4.4本県初の国際定期航空路アシアナ航空 松山-ソウル便就航5.16オウム真理教の麻原彰晃を逮捕6.7久松定武・元県知事 死去(96歳)6.21羽田発函館行の全日空機(乗客・乗員365人)が山形上空でハイジャックされる7.5福田赳夫・元首相 死去(90歳)8.8村山改造内閣 発足南  海  放  送放 送 業 界愛媛県及び国内外1995(平成7年)327

元のページ  ../index.html#348

このブックを見る