南海放送50年史
272/358

放送する。「名水自慢・夏グルメ対決」、「超豪華激安!絶対おすすめ1万円ツアー」といった娯楽版であるが、地域それぞれの郷土自慢で番組を盛り上げた。ブロックネット番組誕生の背景には、本四架橋や高速自動車道の延伸によって観光、経済交流が盛んになってきたことがあげられるが、多メディア、多チャンネルの本格的な衛星放送時代を迎えて、地方局に危機感が広がっていた。ネットワークに依存することで経営基盤の安定を得られた時代が過ぎ去りつつあることは誰の目にもあきらかであった。この当時、地域経済は前年からの景気後退が続き、企業収益が悪化した。生産、雇用が縮小する中で家計所得が減少し、個人消費の低迷という悪循環が続いた。番組セールス面では広告環境は厳しく、営業料金の各局への配分、制作費の確保がキーステーションを担当する局の悩みのたねとなった。地方局の「自立」が容易ではないことが実感された。番組制作以外に文化事業、イベントなどの共同主催までには至っていないが、系列地方局の連帯感強化を目的に、『中四国レインボーネット』は2003(平成15)年10月現在のいまも続けて放送されている。厳しい経済環境下の創立45周年となり、記念事業や周年記念番組は全て“改革”の方針にのっとり厳選された。そして新しい挑戦を象徴するキャッチコピーには「夢かけてふるさと21」が採用され、多彩な催しが1年にわたり行われた。同年8月12日から16日まで開かれた「ボリショイサーカス松山公演」。9月13・14日西宇和郡三崎町と周桑郡丹原町で行った『モグモグゴンボ』の収録ではヒロミと林家こぶ平のコンビの司会でちびっ子たちのユニークな料理が出来上がった。10月1日には本町会館がリフレッシュオープンした。1976(昭和51)年のオープン以来22年ぶりのリフレッシュで、5階45周年記念事業251第3節 文化遺産の継承松村邦洋「名水自慢」でうなぎ茶漬を食べる本町会館車椅子用スロープ

元のページ  ../index.html#272

このブックを見る