南海放送50年史
180/358

159第2節 経営規模のさらなる拡大1987(昭和62)年3月、門田圭三会長はアトランタ市で開催されたNAB(全米放送事業者連盟)大会に民放連視察団の団長として渡米し、各地の放送局を視察した。ニューヨーク郊外のテレビ局WOR-TV局を訪問した時、特に新鮮な印象を受けた。エントラスホールを入ると、すぐ報道フロアに続いている。その一角にキャスターコーナーが設けられており、カメラや気象情報のモニターも配置されている。報道フロア全体がニューススタジオになっている。『報道情報センター ザ・スケッチ』の編成など、情報化時代の地域密着報道のありかたを自らリードしてきた門田会長は、帰社後ただちに機動力を持つ新しい報道情報センター構想にもとづく新館建設を決意した。新館建設の場所は放送会館(以下、本館)の前庭である。日建設計に依頼した設計案は、延べ約2,350平方メートル、吹き抜けのパティオ(中庭)を持つ丸屋根のエントランスホールを挟んで2階片側に報道制作フロアとニューススタジオ、副調整室、一方には階下にテレビ中継車庫、階上にテレビスタジオという斬新なデザインである。エントランスホールには受付を置き、パティオには高いベンジャミンの木を植えた。新しいニューススタジオは報道制ニューススタジオ棟の新設第2節経営規模のさらなる拡大ニューススタジオ副調整室完成した新館・2階がニュースセンター

元のページ  ../index.html#180

このブックを見る