南海放送50年史
334/358

3277.17ラジオ特番『全国献血大会』放送7.26今治テレビ局予備免許9.14砥部テレビ局免許申請10.8昭和49年民放連連盟賞『はりぼて物語』(宇和島・牛鬼取材)ラジオ社会番組部門で優秀賞10.24今治テレビ局開局、開局式12.25砥部テレビ局開局3.12ラジオAPM導入 送り出しの無人運用開始5.1日本広告審査機構(JARO)に加入5.1EDP・ラジオ確認書の発行開始5.5ラジオ『こんにちはなんかい』放送枠拡大5.27取締役会で松山市本町に会館建設を決定6.6EDP・ラジオ関連で既存の運行表を廃止しLOG表に7.14南海放送あんてな公園グリーンハウス 落成式7.30南海放送あんてな公園 テニスコート開き7.31住宅展 今治会場閉鎖8.22社内公募で新会館を「南海放送本町会館」、同「テルスターホール」、送信所用地を「南海放送あんてな公園」、同「グリーンハウス」に決定9.27白川義員「アメリカ大陸写真展」(~10.12)10.6ラジオ『こんばんはなんかい』放送開始11.1南海放送本町会館 開設準備局発足12.21『大三島橋いよいよ着工』生中継(テレビ)3.14『山口百恵ショー』公開放送(愛媛県民館)3.15本社機構に本町会館事業局が新設3.16『新婚さんいらっしゃい!』公開放送5.10テレビ報道特番『中国の旅から』放送6.4第1回あんてな公園 花菖蒲まつり6.6あんてな公園フェスティバル7.5ラジオ道路情報(日本道路交通センターから)放送開始8.7ラジオダイエーサテライト『ジョイジョイサタデー』200回記念特番9.9放送文化基金 第1回助成金 決定9.19ラジオ対策 毎年10月を『ラジオ月間』と定める10.17民放連など7団体 自民党税制調査会に広告税を新設しないよう要望1.10民放統一キャンペーン『はたちの献血』開始3.31東京-大阪間の民放テレビ新ネット体制スタート(腸ねん転解消)6.18テレビ売上げ 新聞を抜く(通産省調査)7.14民放連 ラジオ夏の統一キャンペーン開始7.19沖縄海洋博の開会式を民放がプール取材で中継9.9技術試験衛星「きく」打上げ成功9.30天皇・皇后ご訪米取材 ワシントンの公式行事をマスコミ取材10.1第1回ラジオ月間10.26ラジオ53社共同企画制作『戦後30年・日本人を育てた歌』放送10.31天皇が皇居石橋の間で初の公式記者会見11.16NTV 朝のニュース等番組で手話通訳挿入2.2NET『徹子の部屋』放送開始2.16ロッキード事件で各民放特番編成2.29初の実用衛星『うめ』(電離層観測)成功5.21テレショップ・訪問販売等に関する法律成立7.18モントリオール五輪 開閉式で民放 NHKがプール取材12.9三木内閣発足1.26白知事再選4.9松山市庁舎落成5.7(英)エリザベス女王夫妻ご来日5.9領海12、経済水域200カイリ草案(国連)6.3佐藤栄作元首相死去7.18(米、ソ)宇宙船ドッキングに成功7.19沖縄国際海洋博覧会開幕11.15国勢調査 県人口146万5,205人12.21大三島橋起工式 世界2位の固定アーチ橋12.24政府2兆2,900億の赤字国債発行へ1.8(中)周恩来首相死去1.31鹿児島で五つ子誕生2.4ロッキード社が児玉誉士夫、丸紅への工作費支払いを暴露5.8植村直己 北極圏単独犬ゾリ探検に成功8.16ロッキード事件で田中前首相ら起訴8.31伊方原発核燃料搬入 海、陸で抗議行動南  海  放  送放 送 業 界愛媛県及び国内外1975(昭和50年)1976(昭和51年)313

元のページ  ../index.html#334

このブックを見る