南海放送50年史
331/358

12.15初の政見放送開始(テレビは24日まで)12.27衆議院議員選挙開票速報3.1地域デ一タブック「エリアレポート」発行3.14大阪万博開会式取材3.19NNNグレープフルーツ取材班 香川、篠原NNNの代表取材として渡米4.1カラー写真電送機 本社-宇和島間に設置4.5『なんかいサンデー8』を『なんかいサンデー9』に改題5.5カラー自社制作番組「ふるさとシリーズ」放送開始5.12ぷりんす乗取り事件で24時間全社取材体制5.18テレビカラー中継車、VTR車の火入れ式および披露6.1ラジオ送出用テープレコーダー更新6.5『なんかいサンデー9』100回を記念しカラー録画6.29ラジオ『WAI・YOUNG』放送開始7.15テレビスタジオ、カラー対応照明設備完成8.21台風10号の被害 全国中継放送8.22RNBゴルフスクール開校式8.28「ぷりんす乗取り事件報道」NTV年間優秀番組特別賞 受賞9.1立岩テレビ局開局式9.12松野テレビ局開局式10.3西日本6局共同制作 テレビ番組『ワイドサタデー』が生放送スタート11.23報道キャンペーンニュース『愛媛ミカンを考える』放送12.31ラジオ終夜放送『オールナイト・なんかい』放送1.1テレビ特別番組『ふるさとでおめでとう』初放送4.22南予向け マイクロ中継伝播調査(~24)5.11民教協中四国地区協議会実施本部 設置5.23『みゅうじっく・まらそん!』1,000回記念 公開録音7.1本社-大阪支社間 専用線増設12.10愛媛放送(UHF)、四国地区初のフジテレビ系列として誕生12.21NHK テレビ音声多重実験放送開始1.1ANN 発足(NETのちのテレビ朝日系列)1.4YTV「細うで繁盛記」放送開始1.22民放連 放送基準を改正しラ・テ一本化2.17電電公社 テレビ電話の実用テスト開始3.14日本万国博 開会式、全国民放テレビ初の共同制作3.31日航よど号ハイジャック事件、各局あわせて111本58時間37分のテレビ特番放送7.2民放連「ラジオシンポジウム」開催7.10民放連 誘拐事件報道の取扱いで警視庁と覚書き交換12.15ソニー等3社ビデオカセット(ベータ・タイプ)規格統一1.19JNNネットワーク協議会設立(23社)4.14カラーテレビ普及率42.3%(経企庁調査)6.27参議院選挙で田英夫、安西愛子、望月優子、木島則夫らテレビタレント当選1.12愛大 機動隊に守られ100日ぶり授業再開2.11初の国産衛星『おおすみ』打上げ成功3.14大阪 日本万国博開幕(~9.13)3.26国道56号 法華津峠トンネル 開通(1,320m)3.31内子線貨物線廃止3.31日航機「よど号」乗取り事件起きる5.6伊方原発ボーリング調査反対派座り込み5.10県の鳥にコマドリ決まる5.12瀬戸内海汽船「ぷりんす」乗取り事件7.1本四連絡橋公団発足7.1宇和海海中公園を正式指定9.1石スカイライン開通式9.1県立美術館オープン10.19国道56号 鳥坂トンネル開通(1,117m)1.26県知事選挙 白春樹当選4.16国道197号 夜昼トンネル開通(2,141m)6.17沖縄返還協定調印6.30グレープフルーツなど自由化7.1環境庁発足南  海  放  送放 送 業 界愛媛県及び国内外324資 料 編1970(昭和45年)1971(昭和46年)310資 料 編

元のページ  ../index.html#331

このブックを見る